忍者ブログ
「更新のお知らせ」と「お返事」、たまに「ひとりごと」
[72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、お久しぶりです。

あの地震から1ヶ月が過ぎ、生活も落ち着いてきました。

私の地域は大きな被害はなかったとはいえ、
地震の直後は数日間停電が続き、お店もほとんど閉まっていたり、
ガソリンがなくて移動に車が使えなかったりと、初めての経験ばかりでした。

今は、物流も順調に回り始め、仕事の後にスーパーに行っても
ほとんどのものが売り切れているといった事もなくなりました。
電車も一部区間ですがちゃんと動いています。

私の日常は戻ってきたけれど、
まだ苦しい日々を過ごされている方がいらっしゃると胸が痛みます。

けれど、だからといって塞ぎこんでばかり入られません。
「自粛」もある程度は必要だとは思うけれど、
本当に必要なのは、これまでと同じように毎日を送ることだと思っています。
ここで私たちまで日常を止めてしまったら、復興にブレーキがかかります。
自分の出来る範囲で節電をしたり、募金をしたりしながら、
これまでと同じように暮らしていくことが、何よりの手助けになるような気がします。

そう言いながらも、不意に不安に襲われて泣けてくる時もあります。
だけど泣いて、落ち着いたら「よし、頑張るぞ!」って気合入れるようにしてます。
元気な私たちが頑張らないでどうするんだ!って。
これまでどおり、お洒落だってするし、お化粧だってするし、飲みに行ったりもします。

それでも日常に戻っても、今回のことは忘れることはないと思うし、決して忘れてはいけないと思う。
テレビが見られなくて、何が起こっているのかわからずに不安でいっぱいだったこと。
街灯も信号も消えて、真っ暗な道を帰ったこと。
余震のせいで、眠れない日々が続いたこと。
3日ぶりに入ることが出来た温かいお風呂のこと。
沿岸で暮らす友人と数日振りにやっと連絡が取れた時のこと。
そしてもちろん、今も避難所で不自由な日々を過ごしている人のことも。

まだ広い範囲で余震が続いています。
どちらの地域の皆様も、どうか十分お気をつけください。


たくさん励まして下さった方々、返信不要でメールを下さった方々、
更新が滞っているのにたくさん拍手を下さった方々、本当にありがとうございました。
おひとりおひとりに直接御礼が出来たらいいのですが、すぐには難しいので取り急ぎ、
感謝の意味もこめて拍手御礼文を1つだけですがupしました。
タイトルは、私の好きな歌からお借りしています。

これから、「Dolce Vita」も通常営業に戻る予定です。
ノア連載も、これから!っていうところで止まってしまっていて申し訳ないです。
なるべく早く、続きをupできるように頑張ります。
それから、ちょうど1ヶ月前にup予定だったリクエスト分もupしなくては!

どうかこれまでと同様、これからも「Dolce Vita」をよろしくお願いいたします!
皆様、本当にありがとう!
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) Dolce vita All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]